子供の急病で休むたび心無い事を言われるお母さんへ、製造業の魅力を伝えたい!

子育て

※本ページはプロモーションが含まれています

幼い子供を育てながら働く世のお母さんがた、今日もお疲れ様です!

かれこれ10年前、私にもそんな時期がありました

息子が小さい頃、私は正社員で事務をしていましたが、しょっちゅう風邪を引いて休んだり早退したり

その度に上司に嫌な顔され小言を言われ、何度も泣きましたね…

つい先日、ツイッターで同じようなことを呟いている方を見つけて

「10年経っても、子育てママの環境って変わっていないんだな」って、少し悲しくなりました

ですが、私はそんな上司がいる会社を辞めて転職!新しい職場は子育て中のママにとても優しい所でした!

どんな仕事に転職したの?

わたし<br>よつばねこ
わたし
よつばねこ

それは…製造業です!!

☆こんな会社だよ〜!

  • ノドグロやアジの干物を作ってる水産加工会社
  • 従業員100人以上 + 中国人実習生30人

事務ではなく製造工(作業員)として入社!

入ってみたら製造業は子育て中の私には良いことだらけだった!

そこで今日は製造業の魅力をお伝えできたら良いなと思って書いてみました!

こんな人に読んでもらいたい!

  • 子育て中でも正社員で働きたい!
  • 子供の急病で休むたび上司や同僚の嫌味にうんざり…転職を考えている
  • 残業がない仕事を探している

結論!私が思う

子育てママにとっての製造業の魅力!

  • 子供の急病に柔軟に対応!休みやすい!
  • 時間がきっちり!
  • 仕事の持ち帰りなし!

※もちろん会社にもよりますが…

詳しくはコチラ〜!

↓読みたいところをタップしてね↓

私が転職した理由

子育てママ
子育てママ

なぜ同じ事務職を選ばなかったの?

わたし<br>よつばねこ
わたし
よつばねこ

初めは事務を希望してたけど、どこにも雇ってもらえなかった(涙)

それで製造工に応募して

結果的に とてもハッピーになったよ!

わたし=よつば*ねこのヒストリー

私は商業高校で簿記やパソコンの資格を取得。卒業後 事務員として働いていました

ハタチの時に結婚、出産。その後職場復帰

しかし子供はしょっちゅう熱を出し、その度に私が仕事を休んでいました

上司から嫌味を言われて嫌な思いをするし、自分自身も子育てを優先したいと思うようになりました(サービス業で土日祝も出勤だったしね)

結局子供が2才の時に退職。家庭もうまくいっておらず、退職後すぐに離婚

シングルマザーになって新たな職場探し。また事務員として採用を目指しました

色んな資格を持っていたのですぐに決まるだろうと自信満々!

しかし、シングルマザーで、子供が小さくて、親などのサポートがないとどこも雇ってくれず…厳しいなと痛感

資格はあっても事務は全滅。退職後、既に3ヶ月経過

もう事務職は諦め、仕方なく・・・・製造の求人に応募

ところが面接を受けたら即採用!こんなにあっさり決まるなんて。しかも「若い人が来てくれて嬉しい!」とまで言ってもらえた!

雇ってもらった事に本当に感謝しました!仕方なく製造業へとか言ってホンマすんませんでした!という思いで真面目に働くことを心に決めたのでした

子育て中のママにとって製造業の魅力とは?

人数が多い→休みやすい!

休んでも早退しても誰にも嫌な顔されず小言も言われない

これが製造業を選んで良かった!と1番に思う点です!

この工場は従業員100人以上、さらに中国人実習生もいて私の代わりはいくらでもいました笑

そんな言い方をすると悪い意味に捉えられそうですが『本当に良い意味で』です!

自分にしか出来ない仕事を抱えてたら休めないよね〜

ところが ここには私にしか出来ない仕事は一切なかったの!笑

よつばねこ
よつばねこ

私がいなくても

ベルトコンベアは回るの〜!笑

当時息子は2才。男の子ってすぐ熱出すんですよね〜

仕事してたら「よつばねこさん、〇〇保育園からお電話です」って工場内放送で呼び出しw

で、案の定お迎えに来て下さいと…

今までの会社だったら上司に頭を下げて、嫌味の一言くらいもらって早退するところでしょうが

この会社は一緒に働いてる人たちに「早退しまーす!」って言えばOKだった!上司に謝る必要なし!で、隣の部署から中国人の実習生を呼んできて私がいた所に入ってもらって「お疲れ様でしたぁ〜」って帰る👍🏻

同じ部署のオバチャン達には毎回「子供が優先だから気にしないで〜!」と気持ちよく送り出してもらいました。だから本当にメンタル安定子供の風邪が治って出勤できた時は感謝の気持ちでいっぱい!元々真面目だけど(え?) さらに真面目に働いたもんです笑

自分自身も、誰かが休んだ時に優しい気持ちでいられるようになりました。お互い様ですからね!

☆製造業の良いところ

人数が多い・代わりがたくさんいる

→→休みやすい・早退しやすい

※注:会社にもよります

↓ ↓ ↓

  • 子供の体調に合わせて気兼ねなく休めるので、心に余裕ができる
  • 感謝の気持ちを持てるようになる
  • 他の人にも優しくできる
  • 家でイライラする事が減り、笑顔が増え家庭が穏やかになる

時間がキッチリしている

定時でキッチリ終わるので、安心して保育園のお迎えに行けます

私は正社員で8時〜17時の勤務でした

17時になるとチャイムが鳴り、みんなさっさと帰ります笑

お客様相手の仕事だったり、自分がやらないといけない仕事を持っていたら毎日定時で帰りまーす!ってわけにいかないですよね

この仕事はそれがないので子供が小さいうちは本当に気持ちが楽です

始業時間や休憩の時もチャイムが鳴ります

つまり、チャイムが鳴るまで働かなくていいし、チャイムと同時にやめていい

朝は8時ギリギリに出社すれば良い!

ブラックな求人で、始業が8時と書いてあっても実際は30分早く来て準備しないといけない〜なんて暗黙の了解がありますよね…あれは本当に厳しく取り締まって欲しいと思う!

でもね、入社したばかりの頃、実は早めに出勤していました

新入りだから?いいえ違います!

食品会社なので帽子をかぶるんですが、髪の毛を綺麗に入れるのが結構難しかった!だから慣れるまでは余裕を持って出勤しないと焦るんです(と言っても15分前着くらいかな)

慣れてからは毎日ギリギリに出勤笑

※もちろん残業の有無は会社によります

若いから可愛がられる

一緒に働く女性はほとんどが自分の親よりも歳上!70歳近くの方もおられました(元気!)自分の子供(孫?)みたいに可愛がってくれました!

そしてみんなが子育てを応援してくれる!これが嬉しかった! 子供が風邪をひいて休んでも文句は言われないし、むしろ心配までしてくれる!子供にお菓子をくれるオバチャンもいました笑

世代間のギャップを感じることもありますが、自分が真面目に仕事すれば優しく接してしてくれます

男性社員も皆んな優しかったー!(他に若い女性がいないから?笑)

中国人実習生は私と同じ年代!20代前半の女性たち〜

日本語もまあまあ出来るので言葉を教え合ったり恋バナをしたり。おかげで若い人がいなくて孤独を感じることはなかったよ🍀

難しい事は考えなくて良い

私が配属されたのは「出荷」という部署でした

商品にゴミや異物が入っていないか検品

ラップが破れていないか、シールが真っ直ぐ貼られているかを確認して箱詰めします

初めは目も手もついていけませんが、慣れたら機械と化して淡々と商品を量産するのみ

私は性に合っていたので楽しかった!難しいことを考える必要もないし、家に持ち帰る仕事もなし!それもこの仕事の良いところだと思います

ゆとりが持てたら〇〇できる!

私は製造の仕事を始めて、それまでより心にゆとりが持てるようになりました

更に、子供が小学校に上がる頃には、熱を出したり風邪で休むことが格段に減ります! (あくまで私の経験上・個人の意見ですが…)

ゆとりが持てるようになったら自分の働き方や資格取得も考えられるようになってきます

私は3年勤務し、准看護学校への入学を決意!退職しました!

良かったらこちらも読んでみてね

ゆとりが持てると

  • 次の目標が持てる
  • 一段階上がる事を考えられるようになる

マイナス面もあるよ

においが…

食品の工場で働くマイナス面、まずにおい

私がいた魚の工場。においが無理って人も多いですよね。スイーツの工場は、初めは良かったけど毎日みてたら食べる気無くすとか聞きます笑

食品工場あるあるですね

寒い…

魚が腐るといけないので工場内は年中寒いです!

ヒートテック必須!カイロ貼りまくり・着太りしまくりでした!

うっかりすると足の指先に霜焼けができたり、肩こりがひどくなったりするのでケアが必要です

食品の工場だと、反対に暑い工場もありそうですよね

給料が安い

私たち製造工は正社員でも時給制でした(事務員や営業は月給)

社会保険には入れてもらえるけど、休んだ分は給料がもらえません

まぁ、そのおかげで急な休みでもあまり嫌な顔をされないのかもしれませんね!

私は子供の体調に合わせられる方が断然優先だったので給料は安くても時給制でも納得していました。それよりも上司の圧力の方が嫌だった!そこはどっちを取るかですよね〜

若者がいない

魚の加工工場には若い人が少ないです

でも私はそれで良かった!年が離れていた方が接しやすい部分ってないですか?変な睨み合いがないから人間関係は楽でしたよ笑

製造業でも若い方が多い業種もあります(小さい部品組み立てるとか)

同世代が多い方が良い!って方は製造業の中でもそういう会社を選んでみると良いですね!

ま・と・め

よつばねこ
よつばねこ

子育て中のママに製造業の魅力は

伝わったかなぁ??

もちろん、会社によっては休みが取りづらかったり残業が多い所もあるので職場選びは大事です

私はたまたま良い会社に縁があって、子育ての面では本当に助かりました!感謝感謝です!

今でもそこの従業員さんとは仲良くしています!ほんとに縁だなあ〜って思いますね

あれから10年以上経つけど子育て中のママを取り巻く環境ってあんまり変わっていません。いまだに上司や同僚から睨まれて肩身の狭い思いをしている人が多いですよね…悲しい

根本的な解決にはならないけど、嫌な思いをするくらいだったら自分から環境を変えるのも手かなって私は思います

子育てと仕事を両立していれば良いのではなく

子育て中の皆が気持ちよく働ける日が来ますように!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました